銀河英雄伝説の経典(メディア)における差異について

 銀河英雄伝説は様々な方法(媒体)で今でも語られている(マルチメディア展開)のが特徴です。

 まず第一に原典である新書及び文庫化された小説版(原作)。版によって一部修正されてますがこれが基本となります。

 次にウィークリーOVAとして1988年から2000年にリリースされたアニメ版(旧アニメ)と同じ監督の劇場版アニメ。

 同じアニメで2018年から始まったDie Neue These(新アニメ)は、脚本や演出に大幅な変更があり新たな銀英伝としての立ち位置です。

 漫画版は道原かつみ氏のもの(道原版)と、藤崎竜氏のもの(藤崎版)があり、それぞれオリジナルのアレンジがされています。

 

 まず旧アニメですが、一部エピソードの時系列変更はありましたが、原作の流れはそのままに、また登場人物のセリフもほぼそのままでした。特筆すべきはクラッシク音楽を多用することで原作の雰囲気をより醸し出すことに成功しました。

 また戦闘描写を映像化することで、それまで各位の想像力にまかせていた作戦内容や戦闘状況をリアルに把握することがきます。艦隊戦の推移を視覚化した功績は大きいです。

 

 同じアニメでもDie Neue Theseは、艦隊戦がそれまでの整然とした艦列ではなく、艦種を統一せずに展開、艦艇同士はシステムリンクされている設定です。特に艦隊突撃時の混戦やすれ違いざまの砲撃の応酬などがダイナミズムな表現をされています。

 また各登場人物が時代に合わせてか若めで表現されていたりします。そのほかに旧アニメがナレーションにより地の文の想いや考えを表現したのに対して、新アニメは各人物が直接口にします。

美しいフルCGの艦艇、要塞による戦闘映像は十分に楽しめるものです。

 

 漫画においては道原版は一部の変更(ルビンスカヤやアルテミスの首飾りの流出等)はありますが、本筋を基本としています。「野暮ったさ」を持つ旧アニメとは異なり、原作をSFチックに表現した作品で、話もテンポよく進みます。

 1986年漫画原作の外伝「黄金の翼」から始まり、その後の1988年開始の本編は原作2巻までで休載、その後の原作4巻までで未完となっております。

 

 原作準拠と大胆なアレンジとなったのが藤崎版です。ラインハルトの幼少期から幼年学校を経て卒業までをオリジナルで、初陣からは外伝とそのアレンジで描き進めました。本編でもオリジナルエピソードや改変を入れつつ、2015年から始まった連載は、既に原作8巻分まで進んでいます。

 艦艇や要塞の基本デザインは旧アニメを踏襲していますが、要塞指令室や武器、コクピットデザインなどは藤崎氏の感性で描かれております。

 

簡単にまとめるとこんな感じでしょうか。

媒体    忠実度 ビジュアル ボリューム       方向性

旧アニメ  高   普通    本編110話外伝52話    原作をアニメ再現
新アニメ  低   CG美      作成中(原作4巻48話)  新たな解釈とCG
道原版   中   あっさり  本編15巻外伝1巻(休載) 原作をSF感で表現
藤崎版   低   美     連載中(既刊29巻)   フジリュー

 

このほかにオーディオブックや舞台もあり、全て網羅できている人はいるのか?(いるでしょうが)というぐらいの広がりがあります。

どれから入るかは人それぞれ。一気見もつまみ食いも楽しみ方があるので、まだの方はぜひ試してみてください。